- インプラント
- 2022.3.8
デジタル技術で安全・安心なインプラント治療

当院ではデジタル技術を最大限に活用し、手術をシミュレーションすることで安全性を高めた治療を行なっております
インプラント手術の前に、CADという歯を設計するパソコンのソフトで最終的につけたい歯のデザインを行います
そして、それに合わせた位置にインプラントが入るようコンピューター上でシミュレーションしガイドというものを製作します
このガイドに合わせてインプラント手術を行います
すると適切な位置にインプラントを入れやすくなります
一つ症例を見てもらいますね

他院で製作したブリッジが虫歯になり取れてきた患者さんです
インプラント治療がご希望でしたので、インプラントで歯を作っていきます
まず前準備としてIOSと呼ばれるスキャナー(光学印象装置)で土台の形態をデータ化していき
クラウド経由で大阪の技工士さんに送信します

そして、噛み合わせなどを考慮した最適な歯の形のデザインをCADで行なってもらいます

これをデジタルワックスアップと言います
このデータとレントゲン(CT)のデータをコンピュータ上で重ね合わせし、インプラントをどこに配置するか?考えていきます

赤い線がインプラントです
この位置で決定し、サージックガイドを製作していきます

製作したガイドを使用し、インプラントを入れていきます


術後のレントゲンですが、意図した位置にインプラントがしっかり入っています
適切な位置にインプラントを入れることにより長持ちします

その後、インプラントが骨とついたら(オッセオインテグレーションと言います)、IOSでスキャンしていきます
従来の形取りではなく、IOS(口腔内スキャナー)を使用することで、患者さんの負担は小さくなります
またデジタルデータなので模型の変形・破損を心配しなくてOKになりました
今までは模型を技工士さんに郵送していましたが、データにするとインターネット経由で送ることができます

最終的にこのような歯をつけることができました
素材はジルコニアなのでとても丈夫で長持ちします
当院では最新のデジタル技術を用いて精度の高い、安全・安心なインプラント治療を行なっています
何か疑問点などございましたら当院までお気軽にお問い合わせくださいね。
治療期間:2ヶ月〜3ヶ月
費用:
奥歯のインプラント治療
インプラントオペ ・・・ 25万円(税込)
土台 ・・・ 7万円
歯(セラミック) ・・・ 14万円(税込)
計43万円
リスク:メインテナンスを受けないと歯周炎の可能性がある