入れ歯が合わない(変えたい)
歯を沢山、失ってしまった場合、保険内の治療方法ですと入れ歯(義歯)が選択されます。歯が部分的に残っている場合は部分入れ歯、歯が全て失われている場合は総義歯が用いられます。保険適応ですが、入れ歯が合わない、入れ歯で噛めないという悩みが多いようです。
入れ歯は歯茎で支えられますので、どうしても咬合時に沈み込みが生じてしまいます。これによって粘膜の痛みが生じてしまいます。インプラントやブリッジと異なり、支持力が十分ではありませんので、十分な咀嚼が困難です。
入れ歯が外れやすい、噛めない という場合、もちろん全ての歯をインプラントにしてしまうことが最も効果的ですが、予算的に困難な場合、インプラントオーバーデンチャーという選択肢を考慮しても良いと思います。最低2本、理想的には4本のインプラントを入れて、ロケーターアタッチメントと呼ばれるインプラントの土台を装着します。これが義歯にピッタリとはまるようにできていて、入れ歯が安定します。