詰め物/被せ物が取れた/欠けた

歯の銀歯や差し歯、詰め物が外れてしまったというお悩みで当院にお問い合わせいただく患者様が沢山いらっしゃいます。

とりあえず再度装着して欲しいとおっしゃる方が多いですが、脱離するような場合は中で虫歯になっていることがほとんどです。ですので、またすぐに取れてしまうことが多いです。

ナハデンタルではまず早急にお悩みを解決させていただくために、再度装着したり仮歯をその場でお作りしたりすることが多いですが、また後日、治療に来ていただく患者様も多いです。

しなしながら、いつでも治療で歯を残せるわけではありません。銀歯や差し歯が取れる場合、元々のご自分の歯がとても小さくなっていたり、根が折れてしまっていることが多々あります。

そしてこのような歯は感染しやすく炎症がお口だけでなく全身にも悪影響を及ぼすことがあります。

まずは歯医者さんで診察してもらいましょう。
歯の銀歯や差し歯、詰め物が外れてしまったときにはお気軽にお問い合わせください。

被せ物や詰め物が取れてしまった場合、気になるのは、歯が残せるのか?残せないのか?という事だと思います。歯医者さんに診てもらう前に、自分の歯が残せるのか?どうなのか?気になるのは良く理解できます。このような疑問にお答えしていきます。

フェルールが大切

フェルールとは歯茎の上に健康な歯質がどのくらいあるのか?という基準ですが、最低1.5mm程度必要であると言われています。このフェルールが不足してしまうと、仮に歯をなんとか治療し被せ物や差し歯が装着できたとしても数年で壊れてきてしまうことがわかっています。

被せ物や差し歯、詰め物が取れた状態では多くの場合、フェルールが不足している

被せ物や差し歯、詰め物が取れた場合、高い頻度で土台の歯が虫歯になっています。新しく歯を作るにはこの虫歯を綺麗に除去しなくてはいけませんが、そうするとほとんど歯が残っていないということが多いです。

ナハデンタルには毎日、多くの観光客の患者様や一時的なご滞在の患者様が来院します。沖縄での滞在期間が限られますので、回数や時間のかかる治療ができなく、応急的な処置しか行えない場合があります。時には元々詰め物が装着されていた部分に虫歯があるにも関わらず、取れた詰め物を再装着せざるを得ないケースもあります。

でも安心してください。大人の虫歯は年単位で進行しますので、今日明日で悪化することはほとんどありません。ですので一時的に装着することに問題はありません。

帰宅後になるべく早めにかかりつけ医に診てもらいましょう。

当院では無料相談を承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

ナハデンタルへの予約

TEL.098-866-1176

無料相談

当院の自由診療メニュー(インプラント・美容歯科・矯正歯科など)で不明な点や
具体的にご相談したい場合はお気軽にご連絡ください。